1/6ドール用ナルガンナー装備を作ってみたよ!
≪後半戦≫
後半戦です。完成させます。
ちなみに前半戦はこっち↓
1/6ドール用ナルガンナー装備を作ってみたよ!≪前半戦≫
前回はレギンスとアーマー、つまり下半身は完成したので、上半身から作業再開です。
まずは腕装備。
ナルガXガード


左手の先に有るカギズメみたいなものを作成します。またまた穴をあけて、仮留めして装飾です。

二の腕のガンベルトみたいなやつです。
また、サンゴの欠片です。
ちなみにナルガ一式作るのに、29個のこのパーツが使われていて、相当面倒!

左腕のガードは胴装備に自作のクリップでくっつける構造です。


こんなふうに。
右腕の包帯みたいのは、布テープで作ります。


完成です。

次は胴装備
ナルガXレジスト

腕部分を作ってゆきます。


穴をあけて編みあげる感じに筒状にします。

これは左胸部分。


一応側面に軽くギャザーを付けてます。
右胸と腹部の装甲を作ります。こっちも胸の曲線があるので立体構造に作ります。太ももと同じように装飾を施します。



腹部の網は百均で買ったこの素材で、途中で切ってもほつれない優れモノ。


左胸とは分離した設計にしました。
着せ替え用に

完成。

ネックレスみたいのを忘れていたので、作りました。




体部分完成しました。
さて、最後です。
今作のキモである頭装備。
ナルガXキャップ

いわゆるネコ耳系の装備です。
まずは頭部を作成。今回は原作順守でリアルタイプのヘッドで。



額のアーマーも例の如く完成。


キャップの為の羽を買ってきました。


土台を製作。

前髪部分を作りました。植毛なるぬ植羽



例の耳です。
完成しました。




そんなわけで、全てのパーツが出そろいました。
全て一応着脱可能なので、展開したらこんな感じ。

さて、ページが長くなりすぎたので、感製図は別個にUPします。