ドールの武器
1/6業界ではG・Iジョーなどのミリタリードールの影響で、銃器はもちろん、剣や槍などの近接武器も様々なメーカーから出されているのですが、1/3ドールとなると巨大化する分、あまり見かけないのが実情です。
銃器においては中国のトランペッターというメーカーで1/3のM16などが出されて、同メーカーの別ブランドで完成品もボークスなどで販売していますが、近接武器は殆ど見かけません。
ボークスで時々剣などがあったり、キャラクタードールの付属品や、個人ディーラー様で販売している所も有りますが、それでも少ないのが実情でしょうか。
てな訳で、私も作れば受けるかなと言う訳で色々作ってみました。
DD用クロー
以前製作した、ハイゴック装備の金型を流用したものです。
仮面ライダータイガっぽいですね。
図の様に手首の動きに合わせて可動する仕様です。
二つ同時に付けるとジオン軍の水陸両用系MSぽくて可愛す。
さて、お次は大剣です。
剣と言っても変な形ですがちゃんと訳が有ります・・・そうです、当工房恒例の変形です!
第一形態
大剣モード
両刃の剣です。他のモードより、省スペースなので取り回しが楽です。
第二形態
剣+鋸モード
第一形態より、より長い刃の剣の背に、のこぎり状に刃が飛び出しています。かなり攻撃的な形態です。
第三形態
太刀+ピックモード
非常に長い刃渡りの太刀と、その背部にピックが装備されている、中距離戦も意識した形態です。
展開状態ではDDの身長よりも高く成ります。
又、各形態供にストッパーによって勝手に形が変わらないようにしています。
割と変形する武器は設計するのが面白いので、もう一つ作ってみました。
今度は、プロポーション重視で2段変形です。2段なぶん、よりドラステックな変形をします。
第一形態
大剣モード
巨大な剣です。肉抜き部分が多いので見た目より少し軽い気がします。
かなり大きく見えますが、剣なので横から見ると非常に薄いです。
第二形態
メイスモード
刃が放射状に並んだ棍棒状のぶきであるメイスに変形します。武器としては、斬激の出来るハンマー的な位置づけですかね・・・
ハンマー持ちさせてみました。
こちらもナットがストッパーに成っていて勝手に形が変わる事は有りません。
先端にも刃が有るので槍の様な使い方も可能!?
上から見ると「*」のような形に成ります。
最後に武器じゃないですが珍しいアイテムも作りましたのでご紹介します。
以前、金冠日食の際に、少女達が溶接マスクで日食を見ていた写真が話題に成っていましたので、調子に乗って作ってみました。
ガテン系の小物としても良いかもですね・・・
という訳で、1/3ドール用の武器を色々作りましたが、良く考えると1/3ドール用の弓とかもあまり見かけないので、今後も時間を見つけて武器を作るのも良いかなぁと思いました。