量産型ドール甲冑応用編
前回作った甲冑がなかなか性能が良いので、亜種を製作。

何となく、機械の羽がカッコいいなぁとか最近思ったり、この前のイベントで試作品が売れたりしたので、需要あるのかなぁと感じたので可動式の羽の発展版を製作。

前回に作った金属甲冑に付ける予定ですが、そもままのデザインだと詰まらないので、ちょっと遊んでみました。ロケットエンジンぽくて、よりメカニカルに成ったでしょうか?

接続するとこんな感じ。
某ガンダムの羽の様ですね・・・

装着!
胸のエンブレムは羽に合わせて鳥のチャームを付けました。
これは羽を畳んだ状態です。


そして展開!!



何となく、BB戦士のビクトリー大将軍とか思いだす雰囲気・・・

アームは内部に針金が内蔵されていてある程度自由に動きます。羽部分もネジ留めでポーズが固定できます。

広げるとこんな形。
さて、次は・・・
一応量産型といっても、元々の叩き台で有る

↑これに近いデザインもやってみたいので。
量産型のフレームを使って
製作したのがこちら↓

アップ図

ある程度簡素化はされていますが、バランスはなかなか良いですね。
やっぱり金属部分が多いと凛々しいです。

後ろ。

側面。

手の可動は何時も通り出来ます。

腰のアーマーも金属部分を増やしています。

座るとかわいいです。
生産性は向上しましたが、ここまでやるとやっぱり手間は結構かかりますね・・・